【ノーベル賞】田中耕一さんが黒髪を代償にまたスゴい技術を開発
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:11.82 ID:mZR9F65t0 ?PLT(13128) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/telephomen.gif
血液1滴からの病気発見に道 田中耕一さんら抗体開発
ノーベル化学賞を受賞した島津製作所の田中耕一フェローらのグループは8日、わずか血液1滴からさまざまな病気の早期診断ができる技術を開発したと発表した。
がんや生活習慣病などの病気になると、特定のたんぱく質(抗原)が血中に流れるが、微量でも漏れなく捕まえる抗体をつくることに成功した。
3年以内を目標に臨床研究の実施を目指すという。
抗体もやはりたんぱく質で、抗原と結合して免疫反応を起こす生体内のアンテナのような役割。
従来の抗体は、ほぼ固定された腕の部分に抗原が結合するのを待つような仕組み。田中さんらはバネ状の人工物(ポリエチレングリコール)を組み込み、
前後左右に腕が伸びて抗原を幅広く捕まえるよう設計することに成功した。
この結果、多くの抗原をしっかり捕まえることができるようになり、抗原と抗体の結合力も高まった。
アルツハイマー病の発症にかかわる抗原を捕まえる抗体にこのバネを組み込むと、従来の100倍以上の結合力を示したという。
http://www.asahi.com/science/update/1108/TKY201111080534.html
血液1滴から病気診断
http://www.asahi.com/science/update/1108/images/TKY201111080679.jpg

田中耕一さん@2002
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/k_tanaka.jpg

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/sya110aa.jpg

田中耕一さん@2010
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/view9944846a.jpg

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/698243.jpg

2 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:38.01 ID:Yh3C29Rs0
ww
3 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:49.75 ID:yYWK4wMu0
ドロー!
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:57.93 ID:k/yl5lFt0
生えてるだけマシじゃねーか
5 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:59.60 ID:XUrYx/La0
たしか一瞬で白髪になったんだよな
6 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:17.86 ID:vo6NVLhj0
二回ノーベル賞取っちゃうとかあるの?
87 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:24:54.35 ID:LMlnLMB40
>>6
マリ・キュリー
ジョン・バーディーン
フレデリック・サンガー
ライナス・ポーリング
がこれまで二回ノーベル賞とってる
7 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:40.55 ID:lLTQ5R7G0
研究熱心でいいね
9 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:44.44 ID:rFHYo6Zt0
老けたなあ
11 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:48.29 ID:bJnBI64T0
10年もたってないのに、すごい老けたな
12 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:54.20 ID:edWR3akx0
髪だけなら別にあれだけど
顔も大分老け込んだな
13 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:56.75 ID:cpCogbjWO
こういう市井の中に稀有な才能はまだ眠っているのかな
18 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:16:45.40 ID:sHSOOeIt0
NHKのあのキャスター思い出した
19 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:16:47.03 ID:kEbvHfSv0 [1/2]
何があったんだよwwwww
31 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:18:44.84 ID:W7Xk7q4D0 [1/2]
なんか皇族みたいになってきたな
32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:18:57.55 ID:AHhuISdX0
この人天才だなぁ・・・
51 名前: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:20:50.68 ID:ey65xNQ60
おまいらみたいに働かずにハゲで白髪になる訳じゃないから、いいんじゃないの??
52 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍)[age] 投稿日:2011/11/09(水) 00:20:59.14 ID:S8lePXG/0
お前らと違って働き者だな
53 名前:名無しさん@涙目です。(家)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:21:16.11 ID:08PPRupa0
これ、さりげなくどころかかなりすごいことなんじゃないの?
57 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:22:03.31 ID:AS2NwadF0
研究分野違うんじゃないのか?こいつは天才か
66 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:22:55.77 ID:FJG0rlNJ0 [1/4]
確か受賞した当時は単なる学士さんなんだよね
今は博士号貰ったみたいだけど。
どこから貰ったんだろ。
103 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:26:07.98 ID:DnvaMMJ2i
>>66
東北大学。
つか、島津製作所もいい会社と思えてくる不思議
71 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:23:36.33 ID:qHGhiild0
誰か今の田中さんの髪の毛をフォトショで黒にしてみて
72 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:23:37.44 ID:cvnVmcf20
麿かよw
73 名前:腐れ30男 ◆2xKUSARE.. (東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:23:43.83 ID:NkVC5d960
富山県富山市生まれ。出生1ヵ月で実母が病死したため叔父の家で育てられる。その後、叔父の家に養子として迎えられる。兄弟は兄2人と姉がいる。
富山県立富山中部高等学校卒業後、東北大学工学部へ進学(指導教授は安達三郎博士(現・東北大学名誉教授))。
東北大学在学時に単位を落し1年間の留年生活を送る。
大学卒業後は大学院へ進学せずソニーの入社試験を受けるも不合格。就職先が決まらず安達の勧めで京都の島津製作所の入社試験を受け合格し島津製作所へ入社。
母ちゃんはしらないわ、単位落として普通に留年するわ、就職決まらなくて講座の教授にねじ込んでもらうわで
全く成功者の道程とは思えないところがまたたまらんな。
77 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:24:02.02 ID:q+BBrINu0 [2/3]
データみないと何とも言えないけど、普通は結合強度が上がるってことは
非特異的なノイズも上がるって事になる
特異性が維持されてるなら凄い便利だとは思うけどな
79 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:24:22.47 ID:dRFCnLrD0
次は残った白髪を代償にまたなんか発明するのか
81 名前:名無しさん@涙目です。(家)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:24:34.80 ID:ZhUPxuyL0 [2/2]
こんなのでノーベル賞とれるわけねえだろwわらかすな
106 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:26:26.29 ID:XZOuWerP0
>>81
抗体の捕捉能の大幅な上昇だろ?
応用研究の結果次第だけど十分狙えるレベル
93 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:25:31.00 ID:I7roHAOf0
ノーベル賞ってそれ一発で終わること多く、
賞とったあとは大したことできないイメージだが、
この人はすごすぎるな
102 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:26:06.13 ID:d8NfKPL/0
トキかよ
119 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:27:29.40 ID:e6/zMVDS0
海外にいきゃ給料跳ね上がるだろうに
122 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:27:52.20 ID:1+BgmrpD0
この人には年俸10億ぐらいやってもいいんじゃないか?
スポーツ選手なんかよりよっぽど世界に貢献してるだろ
127 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:28:33.22 ID:jmXCx6880
ミキプルーンの人かと思った
167 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:34:34.35 ID:xYnR1e6S0
寿命削り過ぎやで
168 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:34:45.47 ID:M1NaV/sx0 [2/2]
wiki見たら東北大でドイツ語の単位落として留年してるってのが
偉人の逸話っぽくてワロタ
198 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:39:54.24 ID:mvTWKOaB0 [3/4]
>>168
いいねえ
「天才はみなサラリと生きてない・・・」byアカギさん
202 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:40:54.43 ID:Lx4K1sF70
wiki見て単位落としてるwてドヤ顔で書き込んでる奴にいっとくがな
この人在学中は常に3番目の成績だったらしいぞ。
逆に言えばそんだけの実力があってもソニーには入れなかったと言うことだ
210 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:43:34.80 ID:FJG0rlNJ0 [4/4]
>>202
学閥とコネが横行してて本当に能力のある人を採用しなかったから
いまのソニーがあるんだろうな
214 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:44:38.75 ID:J8jwsm8K0 [3/4]
>>202
俺は高卒だがソニーに数年いた。
人間には適材適所ってものがあるのではないかと思う。
223 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:48:12.63 ID:PECPTGm10
>>202
在学中常に3番じゃなくて卒業時の学部成績な
234 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:50:10.34 ID:evJTcdja0 [2/3] ?2BP(34)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
>>202
ソニーは見る目が無いクソ企業ってことだな
203 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:41:00.18 ID:FJG0rlNJ0 [3/4]
しかしまぁ名誉博士が2度も受賞しちまったら
日本の学会にいる博士たちはいったい何をしているんだという事になり
権威喪失になるだろうから恐らく相当の妨害や嫌がらせになるだろうな。
216 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:45:16.15 ID:9eGdw8Fl0
>>203
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
東大病院放射線治療チーム 「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」
220 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:46:17.73 ID:F96E18m40
>>216
なつかしすwwwwww
ああやって出世するんだよなw
sssp://img.2ch.net/ico/telephomen.gif
血液1滴からの病気発見に道 田中耕一さんら抗体開発
ノーベル化学賞を受賞した島津製作所の田中耕一フェローらのグループは8日、わずか血液1滴からさまざまな病気の早期診断ができる技術を開発したと発表した。
がんや生活習慣病などの病気になると、特定のたんぱく質(抗原)が血中に流れるが、微量でも漏れなく捕まえる抗体をつくることに成功した。
3年以内を目標に臨床研究の実施を目指すという。
抗体もやはりたんぱく質で、抗原と結合して免疫反応を起こす生体内のアンテナのような役割。
従来の抗体は、ほぼ固定された腕の部分に抗原が結合するのを待つような仕組み。田中さんらはバネ状の人工物(ポリエチレングリコール)を組み込み、
前後左右に腕が伸びて抗原を幅広く捕まえるよう設計することに成功した。
この結果、多くの抗原をしっかり捕まえることができるようになり、抗原と抗体の結合力も高まった。
アルツハイマー病の発症にかかわる抗原を捕まえる抗体にこのバネを組み込むと、従来の100倍以上の結合力を示したという。
http://www.asahi.com/science/update/1108/TKY201111080534.html
血液1滴から病気診断
http://www.asahi.com/science/update/1108/images/TKY201111080679.jpg

田中耕一さん@2002
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/k_tanaka.jpg

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/sya110aa.jpg

田中耕一さん@2010
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/view9944846a.jpg

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/698243.jpg

2 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:38.01 ID:Yh3C29Rs0
ww
3 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:49.75 ID:yYWK4wMu0
ドロー!
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:57.93 ID:k/yl5lFt0
生えてるだけマシじゃねーか
5 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:14:59.60 ID:XUrYx/La0
たしか一瞬で白髪になったんだよな
6 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:17.86 ID:vo6NVLhj0
二回ノーベル賞取っちゃうとかあるの?
87 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:24:54.35 ID:LMlnLMB40
>>6
マリ・キュリー
ジョン・バーディーン
フレデリック・サンガー
ライナス・ポーリング
がこれまで二回ノーベル賞とってる
7 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:40.55 ID:lLTQ5R7G0
研究熱心でいいね
9 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:44.44 ID:rFHYo6Zt0
老けたなあ
11 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:48.29 ID:bJnBI64T0
10年もたってないのに、すごい老けたな
12 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:54.20 ID:edWR3akx0
髪だけなら別にあれだけど
顔も大分老け込んだな
13 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:15:56.75 ID:cpCogbjWO
こういう市井の中に稀有な才能はまだ眠っているのかな
18 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:16:45.40 ID:sHSOOeIt0
NHKのあのキャスター思い出した
19 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:16:47.03 ID:kEbvHfSv0 [1/2]
何があったんだよwwwww
31 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:18:44.84 ID:W7Xk7q4D0 [1/2]
なんか皇族みたいになってきたな
32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:18:57.55 ID:AHhuISdX0
この人天才だなぁ・・・
51 名前: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:20:50.68 ID:ey65xNQ60
おまいらみたいに働かずにハゲで白髪になる訳じゃないから、いいんじゃないの??
52 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍)[age] 投稿日:2011/11/09(水) 00:20:59.14 ID:S8lePXG/0
お前らと違って働き者だな
53 名前:名無しさん@涙目です。(家)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:21:16.11 ID:08PPRupa0
これ、さりげなくどころかかなりすごいことなんじゃないの?
57 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:22:03.31 ID:AS2NwadF0
研究分野違うんじゃないのか?こいつは天才か
66 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:22:55.77 ID:FJG0rlNJ0 [1/4]
確か受賞した当時は単なる学士さんなんだよね
今は博士号貰ったみたいだけど。
どこから貰ったんだろ。
103 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:26:07.98 ID:DnvaMMJ2i
>>66
東北大学。
つか、島津製作所もいい会社と思えてくる不思議
71 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:23:36.33 ID:qHGhiild0
誰か今の田中さんの髪の毛をフォトショで黒にしてみて
72 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:23:37.44 ID:cvnVmcf20
麿かよw
73 名前:腐れ30男 ◆2xKUSARE.. (東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:23:43.83 ID:NkVC5d960
富山県富山市生まれ。出生1ヵ月で実母が病死したため叔父の家で育てられる。その後、叔父の家に養子として迎えられる。兄弟は兄2人と姉がいる。
富山県立富山中部高等学校卒業後、東北大学工学部へ進学(指導教授は安達三郎博士(現・東北大学名誉教授))。
東北大学在学時に単位を落し1年間の留年生活を送る。
大学卒業後は大学院へ進学せずソニーの入社試験を受けるも不合格。就職先が決まらず安達の勧めで京都の島津製作所の入社試験を受け合格し島津製作所へ入社。
母ちゃんはしらないわ、単位落として普通に留年するわ、就職決まらなくて講座の教授にねじ込んでもらうわで
全く成功者の道程とは思えないところがまたたまらんな。
77 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:24:02.02 ID:q+BBrINu0 [2/3]
データみないと何とも言えないけど、普通は結合強度が上がるってことは
非特異的なノイズも上がるって事になる
特異性が維持されてるなら凄い便利だとは思うけどな
79 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:24:22.47 ID:dRFCnLrD0
次は残った白髪を代償にまたなんか発明するのか
81 名前:名無しさん@涙目です。(家)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:24:34.80 ID:ZhUPxuyL0 [2/2]
こんなのでノーベル賞とれるわけねえだろwわらかすな
106 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:26:26.29 ID:XZOuWerP0
>>81
抗体の捕捉能の大幅な上昇だろ?
応用研究の結果次第だけど十分狙えるレベル
93 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:25:31.00 ID:I7roHAOf0
ノーベル賞ってそれ一発で終わること多く、
賞とったあとは大したことできないイメージだが、
この人はすごすぎるな
102 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:26:06.13 ID:d8NfKPL/0
トキかよ
119 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:27:29.40 ID:e6/zMVDS0
海外にいきゃ給料跳ね上がるだろうに
122 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:27:52.20 ID:1+BgmrpD0
この人には年俸10億ぐらいやってもいいんじゃないか?
スポーツ選手なんかよりよっぽど世界に貢献してるだろ
127 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:28:33.22 ID:jmXCx6880
ミキプルーンの人かと思った
167 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:34:34.35 ID:xYnR1e6S0
寿命削り過ぎやで
168 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:34:45.47 ID:M1NaV/sx0 [2/2]
wiki見たら東北大でドイツ語の単位落として留年してるってのが
偉人の逸話っぽくてワロタ
198 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:39:54.24 ID:mvTWKOaB0 [3/4]
>>168
いいねえ
「天才はみなサラリと生きてない・・・」byアカギさん
202 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:40:54.43 ID:Lx4K1sF70
wiki見て単位落としてるwてドヤ顔で書き込んでる奴にいっとくがな
この人在学中は常に3番目の成績だったらしいぞ。
逆に言えばそんだけの実力があってもソニーには入れなかったと言うことだ
210 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:43:34.80 ID:FJG0rlNJ0 [4/4]
>>202
学閥とコネが横行してて本当に能力のある人を採用しなかったから
いまのソニーがあるんだろうな
214 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:44:38.75 ID:J8jwsm8K0 [3/4]
>>202
俺は高卒だがソニーに数年いた。
人間には適材適所ってものがあるのではないかと思う。
223 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:48:12.63 ID:PECPTGm10
>>202
在学中常に3番じゃなくて卒業時の学部成績な
234 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:50:10.34 ID:evJTcdja0 [2/3] ?2BP(34)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
>>202
ソニーは見る目が無いクソ企業ってことだな
203 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:41:00.18 ID:FJG0rlNJ0 [3/4]
しかしまぁ名誉博士が2度も受賞しちまったら
日本の学会にいる博士たちはいったい何をしているんだという事になり
権威喪失になるだろうから恐らく相当の妨害や嫌がらせになるだろうな。
216 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:45:16.15 ID:9eGdw8Fl0
>>203
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
東大病院放射線治療チーム 「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」
220 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:46:17.73 ID:F96E18m40
>>216
なつかしすwwwwww
ああやって出世するんだよなw
- 関連記事
-
- 福島ではダチョウが野生化しているらしい
- 正社員「派遣よりマシ」 派遣「フリーターよりマシ」 フリーター「ニートよりマシ」 生保受給者「みんな大変だなあ」
- ヒラ社員「社長、20年間お世話になりました 今日をもって退職いたします これはほんのお礼です」 →
- 【乞食速報】 ヘビ1匹につき1万円進呈 環境省が実施 コレは参戦せざるを得ないな
- 【ノーベル賞】田中耕一さんが黒髪を代償にまたスゴい技術を開発
- 来春、5万ベクレル以上のスギ花粉が飛来!\(^o^)/ 林野庁「ただちに危険なレベルではない」
- キラキラネーム △□一、月夢杏、恋恋愛、男、沖九風、皇帝
- 世田谷の放射線スーパー 地中から茶褐色の固形物が見つかり、毎時4万マイクロシーベルトを放っている模様
- 【画像】 今度こそお前らも納得 傘を超えたスーパー雨具の登場で勢力図塗り替えの予感
この記事へのコメント
トラックバック
URL :